独立までの道のり

雇われた高収入はいらない。 どうせなら自身で稼ぎたい。 ずっと働いていた会社を辞め、自身で生きる。 勝手気ままな仕事とプライベート ほとんど独り言・・・。

    2011年04月

    2493f14a.jpg

    やはりこれは王道ですね。
    東京には店舗が少ないことが前から気になりますが、
    この天下一品のこってりラーメンは好きです。

    ここ8年くらいは1ヶ月に1回ペースくらいは食べているのではないかというくらい。
    それくらい外せないラーメンです。

    スープがドロドロでコラーゲンがたっぷり。
    野菜を長時間じっくり煮ているだけあって、栄養価が高くカロリーが低め。
    でも難点としては店によって多少味が違うことが多い、人によって好き嫌いが激しい。
    ということだと思います。

    天下一品中毒の自分としては問題なしです。
    メンマやチャーシューのマイナス点は全く気にしないでスープを楽しむ。

    食べたことのない人は一度食べてみたら、好きか嫌いかハッキリするから簡単かも。

    ちなみに一号店は京都市なんですね。 


    今回は新しいお店発見ではないのでこのあたりで・・・

    目黒の隣に不動前という場所がある。
    先日の日曜日に仕事で行ったときに、きれいな桜が咲いていた。

    先週末はお花見をしている人も多かったような気がする。
    ツイッターでもたくさんの人が花見に出かけていた。

    ebae2d44.jpg
    きれいな街です。
    駅のすぐそばの桜並木。

    いい天気だっただけにきれいに咲いてます。

    232826fa.jpg

    少しレトロ風に撮ったらこうなりました。
    うーん、桜の色合いがわかりづらい。。。

    最近はカメラや絵にも凝ってます(笑)。

    今年はお花見へ行くことはできなさそうやけど、桜を見れたことでお花見とします。。。

    こんなにキレイなら不動前も住めそう。
    今までノーマークの地域でした。
     

    東京に来てから2回目の家賃更新がある。
    通常2年更新だから、東京に来て4年になろうとしています。

    たぶん今のままいけば、家賃更新を済ませて5年目に突入する予定。
    普段、あまり住みかを変えたくないので同じ所で根付いてしまう傾向。

    もう4年が過ぎたのかと思うと、時間の流れがとても早く恐ろしく感じることさえあります。

    最近読んだ本で、人生はらせん状の山登りというのを思い出します。
    誕生日を節目に、下を見下ろすと1年前のその日が見える。
    もっと下を見ると5年前、10年前の誕生日のその日が見える。
    らせん状に登っているから下が見える。

    しかし、見える景色は高いところにいくためにだんだん広くなっていく。
    今まで見えなかった景色が見ることができる。

    自分の人生に置き換えると、"なるほど"と感じる部分もあります。

    1年後の自分はどうなっているのか?!
    10年後の自分はどうなのか?!

    まだわかりません。

    けど、振り返った時に自分くらいは自分を褒めてあげれるような道のりや選択をしていきたい。
    上から見ていると、「なぜ、あの時こうしなかったのか?」「なぜ、こっちを選んだのか?」
    そう思う時もあります。

    今となっては、"そっちじゃなかった"と感じることもあると思います。
    その考えは正しい。

    でも通ってきた道は変えられない。


    だけど、今から通る道は変えられるし自分で選べる。
    すげー遠回りしたなって後から思っても、"そっちじゃなかった"と感じたら道を変える勇気が必要なんですね。
    その感覚は合っているはずだから。

    そっちじゃない道と気付きながらも進むのだけはやめたい。


    また2年後に家賃の更新があります。
    その時、素敵な道を通ってきたという素敵な自分でいれるように・・・と願います。
     

    だんだん余震に慣れてきました。
    毎日のように余震があって、しかも震源地が東京に近い。
    千葉県や茨城県など内陸で頻繁に起きているようです。

    東京では一日に一回くらいは震度3、4くらいの余震が襲います。
    はじめはすぐに部屋を出たりしていたのが、もう慣れたもので多少の揺れには動揺しなくなりました(^^ゞ

    いいのか悪いのか?!

    予想通り、ニュースでもよく取り上げられるようになった"二次災害"としての経済被害。
    余震どころじゃない流れになりつつあります。

    震災からちょうど一ヶ月が経っても経済の流れは元に戻っていない。
    それどころか、震災を理由に経済が滞る。
    その影響ははなりしれないくらい大きいです。

    一日も早く元の状態に戻ってほしいと願うばかりです。




    おはようございます。

    世間ではまだまだ震災の影響が出たままとなっています。
    復興は長期的になることは確実なので、しっかりと支援していきたいと思います。

    最近の仕事進捗について書くことが少なかったため、今日はそのことについて少し。


    以前、メイン事業の立ち上げに人材をスカウトしていることは書いた。
    結論から言うと、これはまだ達成していない。

    当面の問題であった資金的な問題がある。
    どこで注入するのか、どのくらい注入するのか。
    不透明なまま。

    現金はできるだけ抱き込んでいたい。
    銀行・信金・公庫などから融資を受けるつもりは今のところない。
    そうなれば、現金のみでの運営となるとリスクは少ないが伸びしろに期待はしづらい。

    今はこの現金をどれくらい増やせるか、手元に置けるか、余裕資金として計算できるかということになっている。
    それが思うように進んでいない。
    震災は影響ないと言えばうそになるが、震災が大きな問題になるわけではない。

    だから進むべき道は簡単にしてある。
    現在の事業で売上をのばし、利益をストックして運用に向けて準備する。
    これだけ。

    しかし、これだけのことが簡単ではない。
    なにしろ資金がありふれているわけではないから。
    限られた選択肢の中で常にベストチョイスをしていかないと、あっという間に底をつく。
    時間もない。

    目途は5月末。

    自社資金を過剰に報告して、"いかにも大丈夫ですよ"という会社ばかりだけど、そんな見栄をはるつもりもないしそんな意味もない。
    しっかりと今の現状を理解して、一人ひとりが自身のできることをクリアしていくしかない。

    ここで方向転換・下方修正するわけにはいかない。

    現状はこんな感じです。
    4月はドロドロの状態になるんだろな、と覚悟しています。









    7ebdec14.jpg

    仕事の合間に西小山駅にてラーメンを食べた。
    麺屋百式。

    入口にらぁ麺・つけ麺と書いてあったので、無難につけ麺を注文。
    店内の食券機にも"おススメ"と書いてあった。

    暖かい麺と冷たい面が選べるが、おススメは冷たいのだと聞いて冷たい麺で注文。
    800円。
    大盛は無料ということだったので大盛にする。
    (画像は大盛)

    味は魚介とんこつかな。
    どうも東京のつけ麺は魚介系を使っているところが多いような気がする。
    自分的にはあまり好ましくない。けど、おいしければOK。
    とんこつの臭いはほとんど気にならず、魚介の風味の方が強い。

    結論から言うと、少し味が薄いような気がした。
    つけ麺だと最後にスープ割にすることが多いけど、
    スープ割にするほどの濃さでもなく、つけ麺のスープにしては少し物足りない感じがした。

    この地域でラーメンをそんなに食べたことがないので、もしかしたら土地柄で薄めの味付けなのかもしれない。
    この味は好き嫌いがあるのかも?!

    最後にいつもの感覚で判断すると・・・
    また行くかと聞かれると、微妙。
    次回は普通のラーメンを食べてみてから判断というところです。

    行きたくない!!
    という感じではないので保留。

    ただ、つけ麺は注文しないと思います。

    お店の雰囲気はコンクリート打ちっぱなしのような店内。
    ちょっとオシャレな感じにしようとしているのか、
    コンセプトや目指すところが伝わってこなかったのが少し残念。
    席はカウンターのみ。
    行った時は一人で切り盛りしていました。

    次回、通常のラーメンで勝負ですね!!


    4月に入りました。

    3月は3/11に東日本大地震という大震災があったということもあり、地震に振り回された1ヶ月でした。
    4月に入ってからも震災を受けた方々の支援や東北地方を中心に復興活動は長期化することは間違いないと思います。

    しかし、東京で生活している自分にとって見たら、そろそろ自分自身の復興に取り掛からないといけない状況です。
    地震の影響で失ったものも多く、売上げ含めて大きな打撃を受けています。

    4月は結果を求められる月間として位置付けています。

    3月分を取り戻すと同時に飛躍していかないと、計画が狂ってくる。
    5月に最終の標準を持ってきているだけに、4月の結果がほとんどすべての方向性を決めると言っても間違いないくらい。


    4月のカレンダーは月末に祝日が重なっているので、入金の締めが普段より早い。。。
    それも心配の種の一つです。

    現在、自分を含めて皆で目標値は達成!!
    目指します(^O^)/




    このページのトップヘ